映像制作 eラーニングのことならビズバレー

保立

なくても大丈夫。だけど、あると便利な道具たち。縦走登山、テント泊で大活躍。

テントを背負って2~3日間、山でアウトドア活動をするときに、(なくても平気だけど)これを持っていくと大変重宝するものを紹介します。

1、トレッキングポール

杖でありストックであり呼び方は様々です。あるとないとでは足へのダメージが違います。歩く日数が長ければ長いほどその差は歴然です。

2、カートリッジホルダー

ガス缶安定器です。お湯を沸かす時など、意外と平らな所は少ないんです。そんなときにコレがあると本当に助かります。

3、水筒各種

水が運べればどんなものでも構わないのですが、行動中はソフトフラスクを利用してます。リュックを下ろさなくても飲めるようにフロントポケットに入れます。使わないときは小さくなるので大変便利です。


そして大容量の水パック。水場がないルートなどでも安心できます。最低2リットルあれば安心でしょう。以前は違うメーカーのものを使っていたんですが、縦走中に穴が開いて大変な思いをしたことがあるので、今は丈夫なものを使用しています。ハイドラパック社です。


最後になんでも使えるナルゲンボトル。プロテインシェイカーとして、湯たんぽとして、使い道は様々です。昔、雪山に他のボトルを持っていったら凍ってしまい、蓋が歪んで閉まらなくなりました。ナルゲンの場合はそんな心配も不要です。かなり手荒に使っても壊れません。

4、手ぬぐい

アルプスなど高山に行ったとき、晴れた日の稜線では紫外線がものすごく強いです。耳から首筋までカバーできるので最低1枚は必携します。当然、鼻もかめるし、汗も拭ける。下山後の温泉はこれ1枚あれば大丈夫です。洗っても直ぐに乾くのも嬉しいです。

5、厚底シューズ

ハードな登山靴からミニマルなベアフット系シューズまでいろいろ試しましたが、今のところローカットの厚底シューズが一番疲れないです。ハードな登山靴は安心感がありますが、電車やバス、林道・アスファルトの道ではけっこう消耗します。家を出てからのトータルの行程を考えると、そういった部分が一番長いのも事実です。うす底の靴は身のこなしは軽いですが、石などの突き上げが大変痛いのでテント泊縦走のときは履きません。

いかがでしたでしょうか、少しでも参考になれば幸いです。

ページトップ