こんにちは、田口です、先日 調布市にある神代(じんだい)植物公園に行ってきました。神代植物公園は、東京都が運営する公園で、もともとは、街路樹を育てる畑だったようですが一般公開されてから植物公園として運営されているそうです。
神代植物公園
ガチカメラ(一眼レフ)の撮影場所としては、とても良いところで、気が付けば400枚くらい撮っていました。まだまだ納得いかない写真ばかりですが、ちょっとだけ紹介いたします。※今後 写真をアップするたびに、少しずつ上手くなっているはず・・・。
持っているカメラはニコンのD5100という、ちょうど新機種(D5200)が出たタイミングで、値段が下がったときに勉強用として割り切って購入しました。今回は、単焦点のマクロレンズ(AF-S DX Micro NIKKOR 40mm f/2.8G)を使って撮影しています。
カメラの絞り(F値)を小さくして、バラを撮影します。絞りを小さくすると、ピントが合わない前後の範囲のボケが強くなります。
絞り値を小さくすると、カメラに入る光量が増えるためシャッター速度を上げても、適正露出になり手振れしずらくなりますが、ピントの合う範囲、被写界深度は狭くなります。構図は良かったのですが、、メインの花びらの輪郭がピンボケぎみなことと、サブ役の左側の花にピントが合っているのが気になりますね。
偶然、ハチが飛んできました。
慌てたせいか、ピントは合いましたが構図がズレてしまいました。。
モグモグしている最中。
この公園は、入場料が500円掛かりますが、今の季節はいろいろな花が咲いているのでお勧めです。
大きな地図で見る