こんにちは、田口です。ビズバレーのサービスにて、SCORM教材制作サービスが追加されました。まだ情報は多くありませんが、少しずつ拡充していきますのでよろしくお願いいたします。
ビズバレーは、もともと何年も前からSCORMの教材制作能力は保持しておりましたが、どちらかというとグループ会社内での利用を主眼にしてきたため、裏メニュー的な存在でした。私自身、eラーニング歴は、1998年あたりから現在まで第一線として、教材制作からLMSの開発企画、ラーニングサイトの運用まで関わり、日本イーラーニングコンソシアム認定のSCORM技術者でもあります。さまざまな機会もあり表メニューとして独立させていただきました。
私個人は、SCORMのようなノウハウを裏で取っておくのはもったいないという考えがあり、個人サイトでラーニングのノウハウを書いてきましたが、今後はここのサイト上でさまざまな情報を紹介していこうと思います(仕事時間中に書けますし)。
SCORMは、2001年にSCORM1.2の規格が作られ、そして、SCORM2004に進化したものの業界ではあまり受け入れられず、今なおSCORM1.2が現役として利用されるケースが多くあります。そして、現在 ExperienceAPIができたことで、次の一歩として受け入れられるのかどうか、過渡期の前にいます。さまざまな視点により、優先順位は変わってきますが、SCORMは、現役として、しばらくは利用されていくと思います。