田口です、本年もよろしくお願い申し上げます。今年の正月の休み期間は、近場に出ることが多く、明治神宮、根津神社、増上寺など、趣味の撮影や参拝に行き、あっという間に仕事始めになるような気分で、いつもとは違う年明けでした。
元旦には、東大の近くにある根津神社に向かい写真を撮ってきました。社殿のほうは、さすがに参拝客の行列が並び、並ぼうかと思いましたが、時間かかりそうなこともあり先にカメラ片手に、脇の乙女稲荷神社の方を見てきました。
ここは、入口に奉納された鳥居が並び、神秘的な感じもありとても画になります。ウカノミタマの穀物の神が祀られているようで、お狐さまが脇に鎮座しています。
よく見ると、鳥居には商売繁昌など書かれているものもあり、奉納をされた会社や個人名の記載がされています。
![]() | ![]() |