こんにちは、田口です、8日の大雪すごかったですね。都心でも何十センチと積もりましたが、その翌日は晴天となり、これはカメラ片手に出るしかないでしょう!と思い、井の頭公園に行ってきました。ちょうど井の頭の池は、水質浄化のため、かいぼりという水抜きが行われており、ほとんど水の無い状態でした。その中で雪が降り積もる景色は、ぜひ見ておきたいところです。
どうでしょうか?この景色。池に水が張っていたらこのような景色はなかったでしょう。青空と白い平面がマッチしています、アヒルボートはまるで浮いているように見えますね。レンズは、 AF-S NIKKOR 24-300mm f/3.5-5.6G ED VR で広角寄りで撮りました。
このような雪の造形?がありました、ちょっと絵になりそうなものは、一眼レフやスマホでシャッターを切る方がたくさんいました。
かいぼり中とういことで、橋の下をみると、いろいろなモノが埋まってました。中には自転車もあり200台近く池の中にあったそうです。ちょっと残念ですね。
そして、いつの間にジブリ博物館への案内標識ができていました。リボンを巻いている所が、良い感じですね。博物館は、公園内に隣接されていますがローソンでチケットを予約をしないと入れないため、実は私はまだ行ったことがありません。
今回は、ズームレンズしか持っていかず、ここは単焦点で撮ればもっと綺麗に撮れたはずと思うことがありました。また雪が降って欲しい(リベンジしたい)と思うところです。