映像制作スタッフの橋本です。
以前からCGの勉強をしたいと思っていました。
本当はAfter Effectと連携のあるCINEMA 4Dなどやりたいのですが、
個人で買う程ゆとりもなく、会社に導入のプレゼンをする程知識もないので、
悩んでいたところ、BlenderというフリーのCGソフトがある事が分かりました。
早速、最近業務の合間に勉強しています。
まだお見せできるような状況ではないのですが、下記何だか分かりますでしょうか?
実はてんとう虫になります。。。
サイトなどを参考に少しずつ作成しています。
基本的には他のCGソフトと同じだと思うのですが、モデリングと呼ばれる作業から始まり、
任意のオブジェクトを選択し、形状をイメージに近づけていきます。
しかし、それがなかなか難しい。
でも何だかプラモデルを組み立てているようでなかなか面白いです。
また、完成したらアップしたいと思います。
会社で導入はどうでしょうか?
-
【求人情報】映像制作正社員スタッフ募集しています!
応募は<こちらのページ>からお気軽にどうぞ。
※スマートホンでご覧いただいたる方はPCページのトップにリンクがございますのでそちらからお願い致します。