ジョギングしていて、実際に何キロ走ったのか知りたくなるときはないですか?僕は今までiPhoneのアプリで測っていたのですが、バッテリーのもちが悪いので困っていました。
そこでGPSでログがとれる時計を買いました。いろんなメーカーから出ていてすごく悩みましたけど、デザインがかっこよかったのでスントに決めました。1936年にフィンランドで創業した時計メーカーです。
スント アンビット2 R(Rはランニングの意味だそうです)
実際に使ってみるとものすごく便利で、距離や時間にペースなど知りたいことはほとんど分かってしまいます。長い距離で試したいと思い、この前の伊豆山稜線歩道に持っていきました。
このように歩いた道が分かります。
縮尺も自由に変えられます。
その他にも高度やペースなどいろいろな角度から自分の走った・歩いた道を振り返ることができます。
ちなみにこの時計、バッテリーのもちはGPSモードだと最長で24時間です。これなら100キロマラソンでも活躍してくれますね。