宮殿内部を見た後、外に出て庭園を見てきました。庭園は20以上のブロックごとに区切られていて、そこは円形の空き地のようになっていて噴水や石のモニュメントがあります。ブロック間は細い通路で結ばれ、大運河と呼ばれる大きな池につながっています。そして大運河の先にあるヴェルサイユ宮殿の離宮を目指し歩いていきます。
庭園入口です。ミニ列車が出ていて回れるようになっています。奥にある緑の乗り物がミニ列車です。この後ずっと歩きっぱなしだったので、乗らなかったのをちょっと後悔しました。
はるか先まで庭園が続きます。とりあえず奥にある噴水に向かいます。
ここから先は行く先々ほぼ噴水です。ブロックごとにいろんな種類があり、像との組み合わせが絶妙です。
ブロック間の細い通路。地図が無いと自分がどこを歩いているのか分からなくなります。
あるブロックには周りがアーチになっていて、そこには「ヴェルサイユのばら」が咲いています。
長い庭園を抜けるとそこにははるか先まで続く大運河と呼ばれる池があります。
大運河を道沿いに行き止まりまで行くとヴェルサイユ宮殿の離宮が見えてきます。
庭園は20以上のブロックに分かれていますが、今回は半分くらいしか見れませんでした。歩きすぎて回りきれず、やっとの思いで別館にたどり着きました。次回は「ヴェルサイユ宮殿 離宮編」です。大トリアノン、小トリアノンと呼ばれる宮殿に向かいます。