こんにちは、田口です。先日、一眼レフのカメラ用に、マルチパワーバッテリーパック MB-D14を購入しました。これを使うと、カメラにバッテリーもしくは単3形電池を追加することができます。予備バッテリーを持っていれば、バッテリーが切れそうになったとき入れ替えれば済む話ですが、一番の目的は縦位置グリップでシャッターが切れることです。
バッテリーパックは、カメラの下部にくっつけるように装着します。
そうすると、このように合体して、かなりイカツイ感じになりますが、縦位置に構えたとき、バッテリーグリップ上に配置されたシャッターボタンやダイヤル操作を行うことができます。さわった感じでは、カメラ本体の操作感触とは、多少違いますが長時間 縦位置でずっと撮影をしていると、次第に肩がいたくなったりとしんどくなってきますので、無理のない姿勢で撮影できることは便利だと思います。
ただ、お値段が3万円程度するため、どれだけ元がとれるのか。。形状としてD750やD810のカメラには装着できないため、かなり悩みました・・・このカメラをあとどれだけ使い続けるのか勘定しつつ、また安く互換機も出ているようですがトラブルも散見したことから、やはり正規品が安心ですよね。
カメラに縦グリップ、レンズにAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8Gを付けてみた感じです、はっきり言って重いです。このレンズは手振れ補正が付いていないため気を抜くとブレてしまいますが、特にポートレート撮影では楽しめるシステムです。