先日お休みをもらって沖縄へ旅行に行ってきました。初めての沖縄でグルメと観光の旅行です。10月下旬ですが、とても暖かく天候にも恵まれ快適に沖縄を満喫できました。
空港近くでレンタカーを借り、始めの目的地である首里城近くの沖縄そばのお店で昼食です。沖縄そばは初めてですが、あっさりしていて上品な味でいくらでも食べれる飽きない味です。一緒に頼んだ炊き込みご飯、じゅうしいもそばの味を打ち消さない優しい味でした。
お腹もいっぱいになったところで首里城を訪れます。坂を登って食後のいい運動になりました。上から見渡す海と沖縄の街並みは坂を登ったかいがあります。
二千円札にも載っている守礼門です。晴天によく映えます。
そして広福門(こうふくもん)から正殿(せいでん)へ。とりあえず真っ赤です。
国王が座ったとされる玉座、御差床(うさすか)。赤地に龍の装飾がとても綺麗で、玉座にふさわしい趣でした。
内部の模型や展示品を見物してホテルへ向かいます。
最後に宿泊先のカフーリゾートフチャク コンドホテルから見た景色を紹介して1日目を終わります。
次回は2日目、美ら海水族館です。