札幌から地下鉄で約10分円山公園駅下車、バスで7.8分のところに円山動物園があります。ライオンやキリンがいる熱帯動物館や世界の熊館、チンパンジー館等動物の種類ごとに動物舎で分かれていて、触れる位置で放し飼いになっていたり実際に触れたりし出来るところもあります。雪が降り積もっていてとても寒かったですが、動物舎の中は暖かかったので順調に見て回ることが出来ました。
まずは寒いところに住む動物を集めた寒帯館、アムールトラやユキヒョウ、山に住むレッサーパンダ、ツキノワグマ。レッサーパンダは部屋で放し飼いになっていて触れそうな位置まで歩いてきます。
フラミンゴやオオハシ等の鳥類も熱帯鳥類館で放し飼い、オオハシは自分の周りを飛び回っています。
そして世界の熊館にはホッキョクグマ、ヒグマは雪が嬉しいのかずっと遊んでいました。
オオカミやチンパンジーを見た後、熱帯にすむ動物たちライオン、カバ、キリンみんなとても大人くじっとしています。
しぐさの可愛いミーアキャット、そしてこども動物園ではヒツジやアヒル等触ることのできる動物がたくさんいました。
今まで行った動物園の中でも一番動物を身近に感じることが出来ました。今回の札幌旅行で紹介できるのはこれで以上です。今回の旅行では札幌の冬をちょっとだけですが体験することが出来ました。街の雰囲気は寒さを感じさせず、逆に暖かささえ感じられました。帰りは名残惜しかったですが、また行きたいと思える場所が増えてうれしい気持ちになりました。