デジカメの代わりにスマートフォンで写真を撮るのが当たり前になってきましたね。最近ではフィルムで撮る人はほとんどいないそうです。当時は撮った後、現像してプリントする作業が必要でした。今は撮ってすぐにモニターで確認できるので、わざわざプリントする人は少ないと思います。
でも、実際にプリントした写真というのはすごく良いんですよね。お気に入りの写真をたくさんプリントした後はどうしても整理が必要になります。これがけっこう億劫なんです。
そこで、ネットで簡単にできるフォトアルバムです。以前はトロットを利用していましたが、見開きページを作るのが少し手間がかかるのと、サイズやページ数がいろいろと選べないのが気になっていました。そんなとき数あるフォトプリントの会社の中でも評判の良い「しまうまプリント」を試してみました。
完成サイズと写真の枚数を決めましょう。これは作っている途中でも変更可能です。
編集作業はネット環境があるところならブラウザ上で簡単にできます。特に難しいこともないので誰でもできると思います。
完成品が届きました。
注文してから4日でポストに入っていました。
仕上がりも綺麗で満足です。
片ページ2枚。
全面だとこんな感じです。
他にも文字を入れたり見開き一面を写真にしたりたくさんのレイアウトが選べます。みなさんもお気に入りのフォトアルバムを作ってみてください。