ビズバレーの映像スタジオのご紹介です。まず立地がとても良いのでどなた様もアクセスは容易です。地下鉄神保町駅・九段下駅、JR水道橋駅、から徒歩5~6分の好立地です。
それではスタジオへご案内いたします。
弊社のスタジオはブルーバックを使用したクロマキー合成が可能です。
まずはモデルの村岡さんにポーズをとってもらいます。これだけだと背景が青くて特に面白味もないです。
そこにプールサイドの画像を合成すると、もう気分は夏です。(※実際は動画です)
次はこちらです。
雪山登山の映像に早変わりです。
他にもパソコン画面を背景にすることもできます。
ワイプでの切り抜きなど多種多様なニーズに応えられます。
完全防音のモニターブースからカメラ等を操作できます。
今回はクロマキー合成のほんの一部をご紹介しました。パワーポイントを使ってのプレゼンや、セミナー動画など可能性は無限大です。プロンプターもありますのでカメラ目線で原稿を読むことも可能です。
詳細はこちらのスタジオページをご覧ください。見学も可能ですお気軽にご連絡くださいませ。
弊社Youtubeチャンネルに動画がアップされたので、
そのご紹介となります。
ビズバレー Youtubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC8JFY_WzjeZ2DXclsuPXs8w
今回アップされた動画は、私たちの業務の一つであるスタジオワーク。
その中でも収録する模様をまとめてみました。
普段収録の裏側を見る機会はなかなか少ないと思いますので、
社会見学のつもりで見てもらえたらと思います。
また、弊社スタッフ、お客様の大事な動画を
1工程1工程丁寧に制作させていただいております。
そんな思いが伝わりましたら幸いです。
また、この動画を見て、何かご質問等ございましたら、
些細な事でも構いませんので、下記までご連絡お待ちしております。
よろしくお願いします。
https://bizvalley.co.jp/contact.html
映像制作スタッフの橋本です。
前回、第1弾のブログを更新しました。
今回はその続き、第2弾です。
第2弾はこのリニューアルで1番お伝えしたかったプロンプターの導入です。
まずは紹介動画を作成したので、是非ご覧ください。
実際の写真
動画にもありますが、プロンプターの一番の特徴は、
原稿をカメラ目線で読めるという事です。
カメラ目線なので、視聴者からすると目が合ったような感覚になり、
同時に信頼関係が生まれます。
それにより、演者の言葉や気持ちが伝わりやすくなるそうです。
プロンプターが世に出てきた時、アメリカ大統領の演説が引き合いに出ました。
あれだけ視聴者が熱狂するのは、プロンプターを使用し、
視聴者と同じ目線に立って話すというのも一端にあると思います。
弊社のブルーバックスタジオでは、個人または企業の
商品やサービスのプロモーションの収録が行われております。
以上の特徴から、その訴求効果は高いと思われます。
また、このプロンプター、実は都内のスタジオで
所有しているところが少ないというのもポイントです。
何かをプロモーションしたい、セミナーや講義などを収録したいとお考えの方、
見学でも構いませんので、是非ご連絡お待ちしております。
映像制作スタッフの橋本です。
先日、弊社ブルーバックスタジオが2回に渡ってリニューアルされたので、
第1弾、第2弾と題して、2回に渡ってブログを更新したいと思います。
最初はカメラや収録デッキなどの機材がリニューアルされました。
まず弊社Facebookページにアップされいる動画ですが、リニューアルした機材が
まとまっていますので、是非ご覧ください。
【リモートカメラコントローラー】
カメラをリモートで操作する機材です。
寄りや引きなど、色々なタイプの画をメモリーし、スムーズなカメラワークが可能です。
このカメラワークにより、例えば重要なポイントを話されている時は瞬時に寄るなど、
セミナーや講義の魅力を最大限に引き出します。
【メモリーカメラ・レコーダー】
現在、動画はWebやDVD、ブルーレイなど多くのフォーマットがありますが、
どれを採用していただいても、納得していただける画質・音質のコンテンツを提供します。
【HDインテグレーテッドカメラ】
3MOSセンサーという高画質、高解像度のセンサーを採用しているため、
例えば、商品紹介などきれいに収録する事が可能です。
きれいに収録する事は商品だけでなく、演者の方の魅力を伝えるのに
大事な事の1つだと思います。
映像制作スタッフの橋本です。
今年は暖冬の影響で、時折寒気が来るものの、雪不足が続いています。
そんな中仕事の合間を見つけては、雪籠もりをしています。
最近、ゲレンデでバイトしているのと言われる事もありますが、
きちんと仕事もやってますよ!
自分の板はゲレンデやバックカントリーでサーフィンの動きをする板なので、
特に雪の壁を見つけると、それを波に見立てて、板を当て込んだりします。
壁の最も高い所で板を返すと言いますか。
またカービングなどのターンも面白い板で、体重移動など、
満足のいくライディングはまだまだですが、日々精進しております。
仕事同様、目的を持つと、やはり楽しいです。
他にスノーボードのいい所は自然と触れ合う事でしょうか?
リフトに乗っている時にすごく静かな空間に身を置く事があります。
あれはけっこうはまります。
まだありませんが、バックカントリーなどは、
もっとそういった世界を感じる事ができるのではないでしょうか?
他にライディング中に見える山々もとても心を癒してくれます。
また下の写真はボード帰りのですが、このようなきれいな夕日も見る事ができます。
今は暖冬とは言え寒いのは事実。
空気が澄んでいるので、たまにこのような
自然のショーを見る事ができます。
ウィンターシーズンも折り返し地点ですが、
みなさまも安全に気を付けて、お楽しみください。
あっ、遊びの事ばかりでは怒られそうなので、たまには仕事の事を。
現在スタジオをリニューアルしています。
詳細はリニューアル後になりますが、是非楽しみにしていてくださいね。
ビズバレー公式フェイスブック